対象物の振動モードに合わせた、超音波制御技術を開発
(超音波の相互作用を解析・評価する技術を応用)
超音波システム研究所は、
物の表面を伝搬する超音波の「測定・解析・制御」技術により、
対象物(水槽・振動子・治工具・樹脂容器・・・)の
音響特性を効果的に利用して
洗浄・表面改質・加工・化学反応・・・を行う技術を開発しました。
表面検査による特徴(解析結果)を利用(評価)して
超音波の伝搬状態を目的に合わせた制御で
効果的な洗浄・加工・攪拌・・表面処理・・・が実現します
参考
音と超音波の組み合わせ技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=12463
対象物の振動モードに合わせた、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1131
オリジナル技術リスト
http://ultrasonic-labo.com/?p=10177
超音波を利用した「表面弾性波の計測技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1184
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
オリジナル超音波技術によるビジネス対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=9232
超音波による金属・樹脂表面の表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1004
超音波の伝搬状態を利用した評価技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=6849
超音波利用実績の公開
http://ultrasonic-labo.com/?p=13404
ファインバブル(マイクロバブル)を利用した超音波実験
超音波のダイナミック制御技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=2015
オリジナル技術(液循環)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7658
<超音波のダイナミックシステム:液循環制御技術>
http://ultrasonic-labo.com/?p=7425
超音波水槽の新しい液循環システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1271
現状の超音波装置を改善する方法
http://ultrasonic-labo.com/?p=1323
液循環による超音波の非線形制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1428
流れと音と形の観察:コンストラクタル法則
http://ultrasonic-labo.com/?p=7302
超音波洗浄機の「流れとかたち・コンストラクタル法則」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1779
超音波専用水槽の設計・製造技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1439
超音波とマイクロバブルによる表面改質(応力緩和)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5413