(音と超音波の組み合わせを利用した超音波制御技術を開発)
超音波システム研究所は、
*超音波の発振制御技術(オリジナル製品:超音波発振制御プローブ)
*超音波伝搬状態の測定技術(オリジナル製品:超音波テスター)
*超音波伝搬状態の解析技術(時系列データの非線形解析システム)
*超音波伝搬状態の最適化技術(音と超音波の最適化処理)
*超音波発振プローブ・伝搬用具の開発製造技術
*システムの表面弾性波をコントロールする技術
・・・・
上記の技術を応用して
<音と超音波の組み合わせ>を利用した
超音波(非線形共振現象)の制御技術を開発・応用しています。
注:オリジナル非線形共振現象
オリジナル発振制御により発生する高調波の発生を
共振現象により高い振幅に実現させたことで起こる
超音波振動(高調波10次以上)の共振現象
今回開発した技術の応用事例として、
各種部品・材料の状態(空中、水中、弾性体との接触・・)に合わせた、
超音波の効果的な利用(洗浄・表面改質・攪拌・化学反応促進・・・
各種システムの振動制御)を実現させています。
■参考(実験動画)
<<スライドショー>>
これは、新しい方法および技術です、
各種の実施結果(注)から
様々な組み合わせによる幅広い対応を提案しています。
注:
1)5MHz以上の伝搬状態を利用したナノレベルの乳化・分散
2)音と超音波とファインバブルを利用した各種溶剤・・の均一化
3)非線形現象を利用した超音波霧化サイズのコントロール
4)容器の表面弾性波を非線形制御した化学反応制御
5)オリジナル非線形共振現象を利用したミクロレベルのバリ取り
6)伝搬周波数のダイナミック制御による均一な粒子製造
7)音響流の最適化による金属表面残留応力の緩和
8)伝搬状態のダイナミック特性による表面検査
9)メガヘルツの超音波による加工油・めっき液・・・の均一化処理
10)大型部品の超音波シャワー洗浄
11)ウルトラファインバブル(ナノバブル)の製造
12)超音波とオゾンの組み合わせによる脱臭・洗浄
13)メガヘルツの超音波発振制御プローブを利用した超音波溶接
14)アルミダイキャスト装置への超音波伝搬
15)貴金属粉末、CNT・・洗剤・・触媒・・・粉末の表面処理
16)・・・
なお、今回の技術(詳細なノウハウ・・)を
コンサルティング事業として、提供(対応)しています。
音(低周波:0.2-80kHz)と
超音波(高周波:10kHz-5MHz)を組み合わせることで
低出力のシステムによる
高い音圧や高い周波数の超音波刺激が実現します。
ポイントは目的に合わせた非線形現象のコントロール技術です。
音(振動現象)の形を聴く
Hearing the shape of a sound(Vibration phenomenon)
「太鼓の形を聴く」と言う問題を紹介します
音(振動)の現象は難しいのですが、
太鼓の音ということを一つのモデルケースとして
考え続けられている問題があります
超音波の解析に応用できると考えています
特に、これからの
超音波の洗浄・加工・評価・・・・応用技術の基礎事項として
これらの研究成果は役立つと考えています
超音波システム研究所の技術は
物に作用する
表面弾性波を考慮した
超音波の「音の形」を研究する
という方法を続けていきたいと考えます
Hearing the shape of a drum
http://en.wikipedia.org/wiki/Hearing_the_shape_of_a_drum
音と超音波の組み合わせ
http://ultrasonic-labo.com/?p=14411
音と超音波の組み合わせ技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=12463
音と超音波の組み合わせによる、超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=7706
■参考(実験動画)
超音波洗浄に関する非線形制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1497
表面弾性波を利用した超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=14311
超音波プローブによる非線形伝搬制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9798
超音波の非線形現象
http://ultrasonic-labo.com/?p=2843
統計的な考え方を利用した超音波
http://ultrasonic-labo.com/?p=12202
超音波の非線形振動
http://ultrasonic-labo.com/?p=13908
超音波<測定・解析>システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1000
表面検査対応超音波プローブ
http://ultrasonic-labo.com/?p=1557
超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1522
超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
超音波発振・計測・解析システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7662
オリジナル超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=9894
超音波プローブの<発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1590
<樹脂容器>を利用した超音波制御
http://ultrasonic-labo.com/?p=1484
超音波水槽の新しい液循環システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1271
<樹脂の音響特性>を利用した超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=7563
超音波を利用した「表面弾性波の計測技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1184
超音波振動子の改良による、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9865
オリジナル技術(音圧測定解析)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7662
超音波コンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=2295
超音波伝搬現象の分類1
http://ultrasonic-labo.com/?p=10908
超音波伝搬現象の分類2
http://ultrasonic-labo.com/?p=17496
超音波伝搬現象の分類3
http://ultrasonic-labo.com/?p=17540
超音波の最適化技術1
http://ultrasonic-labo.com/?p=15226
超音波の最適化技術2
http://ultrasonic-labo.com/?p=16557
超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=16309
超音波洗浄について
http://ultrasonic-labo.com/?p=15233
超音波を利用した「振動計測技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=16046
非線形振動現象をコントロールする超音波技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=15147
超音波プローブの発振制御による振動評価技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=15285
<<超音波システム>>
超音波発振システム(1MHz、20MHz)
http://ultrasonic-labo.com/?p=18817
超音波の音圧測定解析システム(オシロスコープ100MHzタイプ)
http://ultrasonic-labo.com/?p=17972
超音波の音圧測定解析システム「超音波テスターNA」
http://ultrasonic-labo.com/?p=16120
超音波とファインバブルを利用した「めっき処理」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=18093
空中超音波技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=17220
超音波システム(音圧測定解析、発振制御)
http://ultrasonic-labo.com/?p=19422
「超音波の非線形現象」を利用する技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1328
超音波実験写真(表面弾性波の応用)
http://ultrasonic-labo.com/?p=2005
超音波洗浄に関する非線形制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1497
超音波システム(音圧測定解析、発振制御)
http://ultrasonic-labo.com/?p=19422
超音波プローブ(音圧測定・非線形振動解析)
http://ultrasonic-labo.com/?p=1263
超音波技術資料(アペルザカタログ)
http://ultrasonic-labo.com/?p=8496
超音波の音圧測定・解析に基づいたビジネス対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=7031
参考動画