超音波洗浄機の<計測・解析・評価>(出張)サービスを行っています
超音波の音圧・振動データから、新しい超音波利用を導く
超音波のダイナミック特性を解析・評価する技術を開発
超音波システム研究所は、
超音波の非線形性に関する
「測定・解析・制御」技術を応用した、
超音波の<解析・評価>方法(システム)を開発しました。
この技術を利用した
超音波洗浄機の<計測・解析・評価>(出張)サービスを行っています。
複雑に変化する超音波の利用状態を、
音圧や周波数だけで評価しないで
「音色」を考慮するために、
時系列データの自己回帰モデルにより解析して
統計モデルに基づいた<評価・応用>を報告・提案します。
<事例1: 2泊3日>
*月*日
13:00-14:00 挨拶、打ち合わせ
14:00-16:00 見学、音圧の簡易測定
16:00-17:00 音圧データに基づいたディスカッション
測定データの簡易解析を行います
翌日
9:00-10:00 簡易解析に基づいた打ち合わせ
10:00-12:00 音圧測定
12:00-13:00 食事・休憩
13:00-13:30 打ち合わせ
13:30-16:00 音圧測定
16:00-17:00 音圧データに基づいたディスカッション
17:00-18:00 予備
1週間後に、音圧データの解析結果を含めた
報告・改善提案書を提出
その後、メール対応を継続します
<事例2: 3泊4日>
*月*日
9:00-10:00 挨拶・打ち合わせ
10:00-12:00 音圧測定
12:00-13:00 食事・休憩
13:00-13:30 打ち合わせ
13:30-16:00 音圧測定
16:00-17:00 音圧データに基づいたディスカッション
測定データの簡易解析を行います
翌日
9:00-10:00 簡易解析に基づいた打ち合わせ
10:00-12:00 音圧測定
12:00-13:00 食事・休憩
13:00-13:30 打ち合わせ
13:30-16:00 音圧測定
16:00-17:00 音圧データに基づいたディスカッション
17:00-18:00 予備
1週間後に、音圧データの解析結果を含めた
報告・改善提案書を提出
その後、メール対応を継続します
測定装置の数、あるいは測定条件・・・により
測定時間は変更します
ご希望の方には
出張先に応じた見積もりを提案させていただきます
<<超音波の音圧測定・解析>>
1)多変量自己回帰モデルによる
フィードバック解析により
超音波の安定性・変化について検討します
2)インパルス応答特性・自己相関の解析により
水槽・振動子・治工具・・に関する検討を行います
3)パワー寄与率の解析により
超音波(周波数・出力)、水槽、液循環・・
の最適化に関する検討を行います
4)その他(表面弾性波の伝搬)の
非線形(バイスペクトル)解析により
対象物に合わせた、洗浄・攪拌・分散・改質・・・
の検討を行います
この解析方法は、
複雑な超音波振動のダイナミック特性を
時系列データの解析手法により、
超音波の測定データに適応させることで実現しています。
具体的な超音波伝播周波数の状態により、
解析の有効性を考慮する必要があるため
すべてに適応する設定はありません。
(当日、実機の測定確認と打ち合わせにより
測定方法・測定パラメータを決定します
特に、建物や隣接機械・・の振動が超音波伝搬状態に影響する場合があります)
コメント
各メーカーの条件・・による、水槽の構造・材質・・と
洗浄液・液循環・・の条件と
洗浄物の構造・材質・数量・治工具・・・の音響特性により
超音波の伝搬状態は、様々な状態になります。
外観からは、類似の条件のように感じても
洗浄効果は全く異なる場合を多数経験しています
実際の現場でのデータの測定と、後日行う、データの解析により
装置の特徴を明確になります。
装置の特徴と洗浄状況に関する情報から
改善方法が明確になります。
(詳細を報告書で提出します
これまでの経験から、液循環の改善が最も効果的な傾向があります)
参考
**
https://youtu.be/kAun2fPGsds
超音波測定解析の推奨システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
超音波<計測・解析>事例
http://ultrasonic-labo.com/?p=1705
音と超音波の組み合わせによる、超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=7706
超音波システム研究所は、
下記の超音波セミナーテキストを公開しました。
セミナー趣旨
これまでの洗浄に関するコンサルティング経験から、
洗浄に対する取り組みは新素材や新加工・製造技術の進歩に伴い、
従来の経験や直観では対応できなくなってきており、
洗浄原理の理解を深めることが重要であるといえます。
本セミナーは、基本的な洗浄を見直す機会として、
あるいは洗浄の基本を理解する機会として、
物の表面を測定する簡易デモンストレーション動画を見ながら、
洗浄の複雑さと重要事項(ノウハウ)を説明したいと考えます。
具体的には、洗浄のメカニズムや基本的な知識について
わかり易く解説するとともに、
講師の洗浄装置開発・コンサルティング経験から得られた
洗浄のテクニック(水槽設計・製造、ファインバブルの利用、
キャビテーションと音響流の最適化技術、洗浄中の表面弾性波測定技術等)、
問題解決テクニック、
大小各種材料(部品・製品)の表面処理事例等について紹介します。
また今回は、具体的なめっき処理メーカー(日本バレル工業株式会社)で
成果を出している、マイクロバブル超音波洗浄制御装置について、
メガヘルツの超音波発振制御を利用した洗浄や
酸化スケールの除去事例についても説明します。
同手法は、レンズ・真空部品・セラミックなどに対しても有効です。
超音波の数値化・観察に基づいた制御技術として、
各種動画(洗浄液の流れや超音波の変化)を利用した、
以下の項目も説明します。
(1)なぜ、ファインバブルが有効なのか?
(2)ファインバブルをどのように発生するのか?
(3)どのように超音波洗浄機で利用するのか?
テキスト内容
はじめに::洗浄の現実と対策 3頁
1.洗浄の基礎知識 15頁
1.1 洗浄の目的と原理
1.2 洗浄のエネルギー
1.2.1 汚れと付着力
1.2.2 洗浄と表面エネルギー
1.3 洗浄の方法
1.3.1 物理作用
1.3.2 化学作用
1.3.3 マイクロバブル
1.4 一般的な洗浄プロセス
1.5 洗浄液(洗剤、溶剤…)
1.6 洗浄効果の確認・評価方法
1.7 洗浄システムの具体例
2.各種動画による説明 52頁
3.洗浄で使われる超音波 62頁
3.1 超音波の利用ノウハウ 74頁
3.1.1 設置
3.1.2 マイクロバブル発生システム
3.1.3 液循環
3.2 超音波振動の伝搬現象 112頁
3.2.1 液体
3.2.2 気体
3.2.3 弾性体
3.3 キャビテーションと音響流 119頁
3.3.1 超音波測定
3.3.2 音圧データの解析
4.洗浄事例(めっき処理 他) 132頁
□ 質疑応答□
参考資料 5.精密洗浄事例(シャワー洗浄 他) 140頁
参考資料 6.洗浄事例の説明 154頁
参考資料 7.洗浄の問題解決テクニック
(トラブルシューティング) 180頁
参考資料 8.超音波洗浄における、洗浄対象物について 186頁
まとめ 194頁
カタログの詳細(ダウンロード)ページ
https://www.aperza.com/catalog/page/10010511/57658/
https://www.ipros.jp/catalog/detail/620980?hub=4
https://www.ipros.jp/catalog/detail/620981?hub=4
参考
オンライン個別コンサルティング:超音波技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=17520
超音波とファインバブル(マイクロバブル)による洗浄技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=18101
ファインバブルと超音波による、表面処理技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=18109
脱気マイクロバブル発生液循環装置
http://ultrasonic-labo.com/?p=14443
超音波とマイクロバブルによる表面改質(応力緩和)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5413
超音波による金属・樹脂表面の表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1004
脱気マイクロバブル発生液循環システム追加の出張サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=2906
オリジナル技術(液循環)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7658
超音波の最適化技術1
http://ultrasonic-labo.com/?p=15226
超音波の最適化技術2
http://ultrasonic-labo.com/?p=16557
超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=16309
超音波とファインバブルを利用した「めっき処理」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=18093
新しい音響流(超音波)制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=18089
複数の超音波発振制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=18561
<<超音波洗浄セミナー動画>>
*超音波の測定解析資料
音圧測定解析システム「超音波テスターNA」 操作手順書(簡易版)
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/a27f907cd472f96cb65bfdae734e03ae.pdf
音圧測定解析システム「超音波テスターNA」 仕様書 抜粋
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/e38cc1cf12893769f473033b9b703a5f.pdf
音圧測定解析システム「超音波テスターNA」 見積もり資料
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/1d3ed28f158a77e2811b41c99bc8c7f6.pdf
超音波の音圧測定解析システム
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/6276f8682dfb73e51431dd9b93f0c530.pdf