音と超音波の組み合わせによる、超音波システムを開発
超音波システム研究所は、
音と超音波の組み合わせによる、
表面弾性波の非線形現象を利用するための
超音波システム技術を開発しました。
今回開発した技術の応用事例として、
部品の結合や表面の状態を検査するシステムへの応用があります。
特に、医療において、実績のある超音波利用方法の採用により、
高い音圧レベルで効率よく超音波を制御することで、
各種部品・材料の洗浄・攪拌・化学反応促進・・・について、
超音波の新しい効果・応用・・に発展しています。
■超音波技術
超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術を開発
超音波システム研究所は、
*超音波の音圧測定解析装置(超音波テスター)の製造開発技術
*超音波を利用した表面状態の計測・解析技術
*バイスペクトル解析を応用した、非線形現象の解析技術
*オープンソースの統計解析システム 「 R 」の利用技術
*複数の超音波振動を治工具・・を利用して制御する技術
上記の技術を組み合わせることで
超音波による部品の表面状態を測定・評価する技術(注)を開発しました
注:新しい音響特性に関するパラメータを検出しました
今回開発した技術の応用事例として、
セラミック、ガラス、樹脂・・のキズの検出
アルミ、鉄鋼、・・の残留応力分布の検出
各種部品の接合部分に関する状態の検出
・・・・・・
洗浄水槽の評価
超音波振動子の評価
洗浄物の音響特性の検出
攪拌対象物の表面状態の検出
・・・・・・
各種(時間経過による特性の変化・・)の問題に、
具体的な<数値・グラフ>による対応・対処が可能になりました。
「超音波の非線形現象」を利用した「超音波洗浄技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=2533
これは、新しい方法および技術です
今後も、各種の対象に適した
超音波の発振・制御により
対象物の振動現象における
測定・解析・特徴検出・評価を利用した
洗浄、攪拌、改質・・の応用を
発展させたいと考えています。
なお、今回の技術をコンサルティング事業として、
対応・展開しています。
超音波の解析動画を公開
http://ultrasonic-labo.com/?p=1337
表面弾性波(surface elastic wave)の計測技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1184
音圧測定装置(超音波テスター)の標準タイプ
http://ultrasonic-labo.com/?p=1722
音圧測定装置(超音波テスター)の特別タイプ
http://ultrasonic-labo.com/?p=1736
超音波技術
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/5e47560f1055e22b593c56cc05631bcc.pdf
洗浄システム(推奨)
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/52cc97c1a13fd294f53af526edd69990.pdf
超音波振動子の設置方法による、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1487
推奨する「超音波(発振機、振動子)」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1798
超音波専用水槽の設計・製造技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1439
超音波のダイナミック制御技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=2015
超音波洗浄システムを最適化する方法
http://ultrasonic-labo.com/?p=2710
「超音波の非線形現象」を利用する技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1328
「超音波の非線形現象」を目的に合わせてコントロールする技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2843
超音波の<ダイナミック特性を利用した制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3735
超音波<キャビテーション・音響流>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2950
超音波洗浄に関する非線形制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1497
超音波の伝播現象における「音響流」を利用する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1410
「超音波の非線形特性」を利用した、検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1841
超音波テスター(仕様書 抜粋)
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/Measurement.pdf
超音波テスター(カタログ)
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/Measurement4.pdf
超音波の「音響流」制御による「表面改質技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=2047
新しい音響特性に関するパラメータ
通信の数学的理論を応用した超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1350
物の動きを読む<統計的な考え方>
http://ultrasonic-labo.com/?p=1074
超音波システム研究所は、
メガヘルツの超音波発振制御プローブの製作技術を応用して
メガヘルツの表面処理技術・システムを開発しました。
超音波プローブによる測定システムの応用技術です。
超音波利用目的に合わせた、
専用の超音波システムを製作します。
圧電素子の特性に関して、弾性波動を考慮した解析で、
各種の振動状態(モード)として応用可能な
超音波システムの製作技術です。
Japanino(オープンソースハードウェア)や
ファンクションジェネレータに
接続して発振制御が可能です。
超音波の伝搬状態(音圧データ)をフィードバック解析することにより
超音波の非線形現象(音響流)やキャビテーション効果を
グラフにより簡単に目視確認できます。
(正確な確認には解析が必要です)
超音波システムの開発技術を
コンサルティング対応します。
参考
超音波伝搬実験
新しい表面検査方法に関する実験写真(非常に深い:ノウハウの塊のような技術です)
表面検査による特徴を利用して
超音波の制御を決定することで
効果的な洗浄、攪拌、加工、・・・が実現します
参考
超音波の応答特性を利用した、表面検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=10027
超音波<応用>実験
ものの表面を伝搬する表面弾性波の<応用>実験を行っています。
表面を伝搬する超音波
ものの表面を伝搬する弾性波に関しての
実験・検討を行っています
測定データについて
弾性波動を考慮した解析で、
各種の振動状態の特徴として検出・評価します。
ポイント
実験は「統計的な見方」を重視しています
超音波プローブの発振制御による表面検査技術
超音波システム研究所は、
液中に対象物を入れた水槽内での表面検査技術の事例から
メガヘルツの超音波発振による、新しい表面検査技術を開発しました。
超音波プローブの発振制御による
「音圧・振動」測定・解析技術を応用した方法です。
目的(対象物の表面を伝搬する振動モード)に合わせた
超音波プローブの開発対応による、
コンサルティングにより
評価技術の説明対応を行っています。
新しい超音波発振制御技術です。
対象物の音響特性に合わせた、
メガヘルツの超音波伝搬状態に関する共振現象を利用することで
様々な特徴を検出することが可能です。
特に、発振・受信の組み合わせによる
応答特性を利用した
部品検査や、小さい部品の精密洗浄評価・・・に関して、
超音波振動の新しい応用が可能になる基本技術です。
表面弾性波の伝搬現象に関する、超音波のダイナミック特性を
測定・解析・評価に基づいて
論理モデルを構成・修正しながら検討することで
検査目的に合わせた効果的な利用を可能にしました。

発振・測定範囲 0.01Hz~20MHz
コード長さ 10cm~
対象材質 ステンレス、樹脂、セラミック、ガラス・・・対象物に合わせた音響特性を、目的に合わせて、最適発振します。
この技術は、超音波洗浄に関して
洗浄対象表面部分の洗浄バラツキを発生する原因を明確にします。
従って、超音波制御による対応・対策を可能にします。

参考(基礎実験動画)


超音波洗浄機の<計測・解析・評価>出張サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=1934
超音波プローブによる<メガヘルツの超音波発振制御>技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1811
http://ultrasonic-labo.com/?p=9798

http://ultrasonic-labo.com/?p=2906
<樹脂容器の音響特性>を利用した超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=7563
超音波プローブの<発振制御>技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1590
空中超音波の伝搬状態を評価する技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1552
超音波プローブの<発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1590
超音波プローブによる
<メガヘルツの超音波発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1811
超音波<発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5267
オリジナル超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1546
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
精密測定プローブ
http://ultrasonic-labo.com/?p=11267
超音波の伝搬状態を利用した評価技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=6849